アリワーク刺繍の体験!
- 2015/06/12(金) 09:30:36
昨日は、刺繍をしているお友達にお誘いを頂いて
お友達と3人でご自宅にお邪魔しました。
アリワーク刺繍の体験レッスンです!
枠にシルクオーガンジーをセットして下さってて~(^.^)
お見本・・・・ハートとサクランボ~
アリワークの針(上)は、ビーズを針に通すために、
フランスのリュネヴィルの針(下)より細くて長いです。
下絵に沿って淵をぐるっと一周挿します。
休憩(^.^)・・・・・・
もう休憩ですか~?って声が聞こえますが・・・(^_^;)
キルフェボンのケーキです(*^^)v
私は手前のラズベリーココナッツ・・・美味しい!
作業に戻り・・・息をするのを忘れるくらい
集中力が要ります!
針の先はカギになっていて・・・
チェーンステッチで留めていきます。
挿す方向によって外れやすくて・・・何度もやり直し~
慣れるまでは修行が要りますぅ
ふ~・・・これだけ挿せました。
でも・・・時間を忘れて嵌りそう(*^。^*)
お友達の素敵な作品を見せて頂いたり、
お喋りしたり~楽しい時間をありがとう
★トートバッグのほうは・・・内側の仕切りにファスナーが付きました(^_^)v
頑張りますね~
いつも応援ありがとうございます。
↓
梅雨になって鬱陶しい日が続きますが・・
良い週末をお迎え下さいね。
久し振りのカルトナージュ&ニャンコ腕時計
- 2015/06/10(水) 09:39:18
東京は梅雨の中休みで、お天気になりました。
昨日、玉川高島屋でビシャー先生のワンデーレッスンに参加して来ました。
お友達が一緒に申し込んでくれて・・・久しぶりのカルトナージュのレッスン!
楽しかったです。
写真の掲載は、ビシャー香代子先生に許可を頂いています。
クラッチバッグです。
キットになっていて、厚紙・ケント紙は既に型抜きしてあります!
窓を楕円にくり抜いて柄を出します。
こちらはお友達の~
柄の出方で雰囲気が変わります。エレガントですね~
開くとこんな感じ
真上から見たところ
楽しかったわん (*^。^*)
ビシャー先生にお会いするのは初めてでしたけど、
テキパキと無駄のないレッスンでした。
六本木では定期的にレッスンをなさっているそうなので、お友達と
また受講したいと思います。
★一目惚れで・・・ニャンコの耳が付いた腕時計を
衝動買いしてしまいました。
耳にはピアス
留めにはニャンコの手
ケースはお魚(^.^)
はめてるだけで、気分アップ!です。
今日は気温がグンと上がりそうですね~
でも貴重な太陽! お洗濯たくさんしました。
良い一日をお過ごし下さいね。
いつも応援ありがとうございます。
↓
粘土のお花&原宿ニャンズ
- 2015/06/02(火) 10:43:57
6月に入りましたね~
暑いのも今日まででしょうか~(^_^;)
明日から雨模様が続くようですね。
梅雨入りも間もなくでしょうか~
グラスにスミレのお花をデコレーション・・・やっと色を塗って
出来上がりました。(^_^)v
ガレになった気分で、楽しかったです。
★原宿駅近くで・・・カートにいっぱいのニャンズを発見!
許可を頂いてパチリ・・・さて何匹いるでしょうか?
「下にもいるよ~」って飼い主さんが・・・(+_+)
全部で7匹~(~_~)
みんな動かないの~ありえない・・・どういう事~?
撫でさせていただきました~(^_^)v ふっかふっかの毛です。
暑そうですね・・・
季節は冬ですが・・・この派手な車・・・
焼き芋屋さんです。原宿は、色々楽しめます!
★先日オーダーを頂いて作ったトートバッグと同じバッグのオーダー頂きました。
ピンクがかった小豆色の合皮が余っていてもう一つ作れそうです。
こちらの記事の写真★★★は・・かなり濃いピンクに写っているのですが・・
本当は渋い色なんです。
気に入って毎日使って頂いていて、感謝です。
制作に取り掛かりますね~
いつも応援ありがとうございます。
↓
梅雨前の貴重な太陽! お洗濯を沢山しました。
良い一日になりますように!
- 粘土
- | trackback(0)
- | comment(1)
粘土のお花&かき氷「かんな」
- 2015/05/28(木) 12:41:39
ご無沙汰して済みません。
義理の父が上京したため、作業部屋を
泊まれるように片づけなどしておりました。
粘土のお花を2点仕上げました(*^。^*)
リンゴの花です。
こちらはホビーショーで先生がレッスンをなさったキットを
先生のご好意でクラスの中で作らせて頂けました。(^_^)v
鉛筆立てになっています。
★毎日暑くて~かき氷の季節になりました。
前から行ってみたかった三宿にある「かんな」
お友達を誘って、昨日行って来ました。
平日の夕方にも関わらず長蛇の列・・・・
食べられたのは・・・並んでから2時間後(-_-;)
日光の天然氷を使用していて・・・フワッとしています。
頭や鼻が痛くならないそうで・・・本当に痛くなりませんでした。
これは、ほうじ茶・・・上にパラパラとあられが乗っています。
これは、ベリー・・・甘酸っぱい味です。
私は、イチゴと抹茶に、あずきをトッピング
・・・・いちごは手作りのようで甘さ控えめ・・
抹茶とあずきは合うけど・・イチゴとあずきは合わなかったかも~
氷がフワフワしていて・・・見た目は大きいですが・・・物足りないです。
3個ぐらい食べられちゃいそう(^_^;)
・・・・やっぱり鹿児島の白熊が好きかな~と・・みんなの意見です。
まだ5月なのに30度を超す日が続いています。
水分補給して体調管理に気を付けましょうね。
またバッグのオーダーを頂いていますので、来週は取り掛かります。
いつも応援ありがとうございます。
↓
- 粘土
- | trackback(0)
- | comment(1)
東急ハンズ新宿店に出品トートバッグ完成!
- 2015/05/21(木) 10:46:11
こんにちは~
昨晩は目が覚めるほどの凄い雷と雨でしたが、
湿度が下がってカラッとした爽やかなお天気になりました。
東急ハンズの新宿店に出品するトートバッグが完成して
納品して来ました(*^。^*)
持ち手の片方には、メジャーの生地を縫い付けました。
その先に、チャーム(糸巻き・ハサミ・アイロン)を3つ下げました(^_^)v
裏側
底には鋲を付けましたよ~
外に貼りポケットが2個
内側に貼りポケット1個と・・・やっぱりファスナーポケットも
あった方が良いかなと思って、作りました。
ファスナーを開けると~こんな感じ
持ち手と底は本革を使用しました。
サイズ
本体: 縦 21cm 横(一番広い部分)42cm
底: 横26cm 奥行14cm
持ち手の長さ: 46cm (肩にも掛けられます)
税込で9,720円です。
販売は東急ハンズ新宿店の2階で、29日(金曜日)から1か月ほどです。
一度に展示できないので・・・いつ店頭に出るか分かりませんが・・・
今回の締め切りに間に合わなかった作品の第2弾の締め切りが6月10日になりましたので
多分、その頃までには店頭に並べてもらえると思います。
魅力的な作品がたくさん出品されますので、是非お立ち寄り下さいね。
いつも応援ありがとうございます。
↓
良い1日になりますように~(^.^)